大山忠作
大山忠作「紅白双鯉」
1922年 5月5日福島県二本松に生まれる 1940年 東京美術学校日本画科入学 1943年 東京美術学校卒業(学徒出陣のため繰上げ卒業) 1946年 復員、第2回日展に「O先生」が初入選 1967~68年 法隆寺金堂壁画再現模写に従事 1973年 「五百羅漢」(日本芸術院蔵)により日本芸術院賞を受賞 1977年 銀座松屋で日本経済新聞社主催<大山忠作-今日と明日>展 1992~95年 日展理事長を務める 1999年 文化功労賞受賞 2006年 文化勲章受章 描写技術の高さは定評があり、描きたいものを描くという姿勢から、人物画、宗教的作品、花鳥、風景と題材も多岐にわたり、それぞれに一定の水準を保って画家としてのスケールの大きさとさらなる可能性を示す。又、鯉を得意とし、美術市場での人気は高い。代表的な仕事のひとつに成田山新勝寺光輪閣襖絵(1980・84・92年)が挙げられる。